【世界のSIMぅから】フランスでOrangeのSIMを買ってみた
世界を股にかけるポーカープレイヤーにはSIMフリー携帯(カントリーアンロック)は必需品!てなわけで、SIMシリーズ、フランス編。でもいつも通り、簡単なんだよね。
今回は南仏のAix-en-Provenceにお仕事で行ってきました。(おいおい、世界を股にかけるポーカープレイヤーじゃないのかよというツッコミはなし。俺はそういうのじゃないんでw)
で、前にパリ出張のときも買ったOrangeのprepaid SIMを今回も使うことに。残念ながらマカオとかマニラと違って「データ通信使い放題プラン」ってのがフランスには現在ないんです。そういうわけで5日間の滞在なんで1Gのデータプランも付けます。
あ!パスポートが必要ですお忘れなく!
まずはOrangeショップ探します。だいたいどこででも見つかるはずですが、日本にいるときにホテルの近くのショップなどをgoogle mapとかでチェックしてスクリーンショットとか撮っとくと完璧です。
Orangeのprepaid SIMはフランス語では「la carte prépayée Mobicarte(ら・かふとぅ・ぷれぱいぇ・もびかふとぅ)」とかいうわけですが、下手にフランス語喋るよりも英語で「I want a prepaid SIM」とか言いながらスマホ見せる方が後々楽です。例によってmicro SIMだとかnano SIMだとか大切なので実機出す方がベター。(ただお店によっては売ってないところもあるので注意。でも「あそこの店にあるからいってみな」みたいに教えてくれます。みんな親切!)
で、その後は、「1G data option」を付けてもらいましょう。パスポート出すとだいたい全部やってくれます。ついてくる書類にリチャージの方法とかは書いてあるのでなくなったらチャージしてデータプランを設定したりしましょう。
大切なのは、「空港とかで買えないことが多い」ということと「パスポート必要」の2点です。
だいたいSIMとデータオプション(1G)だと20ユーロで5日間は余裕で使えます。
最悪このレシートの見せて、「これくれ!」いうアリですw
あまりにも短くまとまったのでカジノ旅行記もちょっと書いとくかな。
今回はそのSIM入れた携帯持ってPasino d’Aix en Provenceというカジノ行ってきたわけですが、ポーカールームは午後3時からしか開かないので暇つぶしにやったスロットと、その後のキャッシュゲーム(100ユーロテーブル: 2-4)も大満足の結果で終始ニコニコの南仏カジノでした。(カジノ自体も午前10時から)
土曜の夜にしかトーナメントがないんだけど、出たTPS200というバイイン200ユーロのトーナメントは30 minブラインドで30,000点持ちからというディープなやつで楽しめたし。序盤にバッドビート喰らって半減するっていうトラブルにも関わらず6時間ほどプレイできたのであれはよいものですw
さすがフランス!なのかハウスのトナメなのに1時間のディナーブレイクありました。メガテンw
さて来週はマカオのMPCです。マカオはもう飽きたけどがんばってきます。